オフでの知り合いとか友達とか先輩に見られたら恥ずかしすぎる日記。だったら自重しろって話です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日ですね。
バイト先で。
あまりに怖いお客さんに出くわしまして。
見た目はフツーなんですよ?
会社帰りのサラリーマン、て感じで。
まだ若くて、あとから聞いたら二十歳だとか。
とりあえず最初っからフルスロットルでキレとる。
そういうときに限って私がカウンターなんだよねそうだよね!うん!
「何で店員五人いてレジいっこしか開いてないんだ」って、そりゃ人手が足んないんだよみんな仕事があるんだお客様受けて商品出すだけが仕事じゃないんだよ。一人領収書切ってるし一人お金の管理してるし一人作業で手ぇ放せないしどうしろと?
もういっこレジあけたら店まわんないよ。
もう、超キレてて、バイトしてはじめて泣くかと思った。泣かなかったけど!
なんとかお会計、終わって(頼むからこのお客さまのは超速で出して‥‥‥!)と祈ってたら、その次のお客さま(会計終了)が、そのお客さまに注意、したのはいいんです。
頼むから煽んないでよぉ‥‥‥!
余計にキレてる。あああああ‥‥‥。
商品受け取ったそのお客さま、憤慨しながら出口へ。と、でかい音が。
‥‥‥‥‥。
ガラス割ったよ‥‥‥。
すぐさまマネージャーがゆく。そのあとは、まあ、警察沙汰ですね?
書類送検されたそうです(午前五時過ぎ)。
もー、列がなくなるまでなんとか受け続けたけど、半分頭んなか白いし、手ぇ震えるし、半分涙目だし、声おかしいし、だいぶダメージ食らった‥‥‥。
そんな状態で、案の定ミスするしー。先輩は「泣かなかっただけ頑張った」言ってくれたけど。
つまり、夜中にマック行くのはやめましょう。(結論)ひどいととばっちり食らうよ。
とりあえず休憩中の店員の買ったホットティー、お湯じゃなくて水入れたくらいには錯乱しました(ひどいな)。
バイト先で。
あまりに怖いお客さんに出くわしまして。
見た目はフツーなんですよ?
会社帰りのサラリーマン、て感じで。
まだ若くて、あとから聞いたら二十歳だとか。
とりあえず最初っからフルスロットルでキレとる。
そういうときに限って私がカウンターなんだよねそうだよね!うん!
「何で店員五人いてレジいっこしか開いてないんだ」って、そりゃ人手が足んないんだよみんな仕事があるんだお客様受けて商品出すだけが仕事じゃないんだよ。一人領収書切ってるし一人お金の管理してるし一人作業で手ぇ放せないしどうしろと?
もういっこレジあけたら店まわんないよ。
もう、超キレてて、バイトしてはじめて泣くかと思った。泣かなかったけど!
なんとかお会計、終わって(頼むからこのお客さまのは超速で出して‥‥‥!)と祈ってたら、その次のお客さま(会計終了)が、そのお客さまに注意、したのはいいんです。
頼むから煽んないでよぉ‥‥‥!
余計にキレてる。あああああ‥‥‥。
商品受け取ったそのお客さま、憤慨しながら出口へ。と、でかい音が。
‥‥‥‥‥。
ガラス割ったよ‥‥‥。
すぐさまマネージャーがゆく。そのあとは、まあ、警察沙汰ですね?
書類送検されたそうです(午前五時過ぎ)。
もー、列がなくなるまでなんとか受け続けたけど、半分頭んなか白いし、手ぇ震えるし、半分涙目だし、声おかしいし、だいぶダメージ食らった‥‥‥。
そんな状態で、案の定ミスするしー。先輩は「泣かなかっただけ頑張った」言ってくれたけど。
つまり、夜中にマック行くのはやめましょう。(結論)ひどいととばっちり食らうよ。
とりあえず休憩中の店員の買ったホットティー、お湯じゃなくて水入れたくらいには錯乱しました(ひどいな)。
PR
この記事にコメントする
無題
おつかれさま.そいつは大変だったね
とにかく怪我とかしなくてほんとによかった.
働いているといろいろあるね.
たぶんその子は,きっと何か抱えていたんだろうよ,心がぶっ壊れるようなことを何か.それでうまく対処できなかった.人間一つの原因で切れたりはしないもので,我慢に我慢を重ねてきていっぱいいっぱいをもう一歩越えた時に堪忍袋の緒がキレる.だれかが彼を受け止めてその気持ちに共感して優しくしてあげられるといいとおもうけどね…
あ〜思い出すといつか駅前でチラシ撒いていておっさんになにやら文句つけられて絡まれたことがあった
なかなか退かないし自分の仲間にも迷惑だったから「ここではなんですから向こうでその件についてもっと話し合いましょう」と肩に手を回して人気のない場所に拉致ろうとしたら逃げた.逆に絡まれるのは嫌だったらしい.話聞いてあげようとしただけなのに
とにかく怪我とかしなくてほんとによかった.
働いているといろいろあるね.
たぶんその子は,きっと何か抱えていたんだろうよ,心がぶっ壊れるようなことを何か.それでうまく対処できなかった.人間一つの原因で切れたりはしないもので,我慢に我慢を重ねてきていっぱいいっぱいをもう一歩越えた時に堪忍袋の緒がキレる.だれかが彼を受け止めてその気持ちに共感して優しくしてあげられるといいとおもうけどね…
あ〜思い出すといつか駅前でチラシ撒いていておっさんになにやら文句つけられて絡まれたことがあった
なかなか退かないし自分の仲間にも迷惑だったから「ここではなんですから向こうでその件についてもっと話し合いましょう」と肩に手を回して人気のない場所に拉致ろうとしたら逃げた.逆に絡まれるのは嫌だったらしい.話聞いてあげようとしただけなのに